包丁研ぎ石の合理的選び方!おすすめの種類?100均で十分!

スポンサーリンク
包丁研ぎ石 教員(教職)関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク

包丁研ぎ石使ってますか?
私は毎日使っています。
これがないと始まらないんです。切れ味全く違いますからね!

共稼ぎとしては気分良く包丁を使いたいですから。

スポンサーリンク

包丁研ぎ石の合理的選び方!

包丁を使う時に、切れ味が悪いと腹が立ちます。
キャベツの千切りだってサクサク切れないし
肉を切るときもなんだか不快感をおぼえます。

そこで共稼ぎ主婦である私が使ってきた包丁研ぎ石の選び方を紹介します。
どんなものを選べばいいか参考にしてください。

包丁研ぎ石の選び方
・場所を取らない。
・時間を取らない。

要するに、生活の中に溶け込んで、家事をする流れのじゃまにならないものがいいと考えています。

腰をかがめてシンクの下の物入れから出し入れするのは嫌だし
キッチンに置いて丹念に研ぐのも面倒になります。

面倒にならなくて毎日できること
すぐに出して10秒で使った後はさっとしまえる

これが理想です。
私の場合、帰宅後包丁を1分以上研いでたら料理するのが嫌になります。
すぐに調理に取り掛かりたいのに。

ではおすすめの包丁研ぎ石を紹介する前に砥石の種類を紹介します。



包丁研ぎ石の種類は?

プロによると砥石は3種類の砥石(荒砥石、中砥石、仕上砥石)が必要なのだとか。
料理人はさすがですね。主婦がこれやったらキッチンは場所がなくなるけど、これだけやると包丁もばっちりということです。
キッチリと研ぐにはこの3種類の砥石が絶対ということなので解説していきますね。
荒砥石:大きくかけてしまった刃先を修理するときの砥石で粒が粗い。
中砥石:毎日使うための砥石
仕上砥石・さらに切れ味をよくするための砥石

すごい職人になると、天然砥石とかダイヤモンド砥石なんかを使っているらしい。
料理人は包丁が命ですから包丁を究極まで研ぐことは料理道につながることですから必要かもしれません。
しかしわれわれ一般人は1種類で十分です。

Amazonで包丁研ぎ石を見る。
楽天で包丁研ぎ石を見る。

おすすめの種類?100均で十分!

面倒にならなくて毎日できること
すぐに出して10秒で使った後はさっとしまえる

ということで私が使っているのはこれです。
100均で買いました。

包丁研ぎ石

この写真からだと見づらいのですが歯ブラシ型の包丁研ぎです。
何が便利かといいますと、

箸とかを洗って立てておくところに常駐させておける。
包丁研ぎ石を濡らして、包丁をさっと砥石に当てて2,3回こすりつけるように研ぐだけ。
たったの10秒!
10秒で包丁は蘇るんです!

キャベツの千切りだってシャキシャキ切れるし
オニオンスライスだってシャキシャキ!

我が家は特にキャベツの千切りとオニオンスライスは毎日なのでこれは欠かせない!
はじめは千切り器を買ってきたのですが主婦たるもの、毎日やってると包丁1本で料理したほうが管理しやすいし速い!
ということで我が家は歯ブラシ型の包丁研ぎ石です。
歯ブラシ型でなくてどこかにちょっとおけるところがあるならその置き場所にふさわしい包丁研ぎ石がベストだと思います!
そしてあまり使わなくなってしまいそうなら安いもので結構だと思います!

楽天➾ 【メール便対応】ハンディシャープナー刃研ぎ包丁砥ぎ【コンビニ受取対応商品】
Amazon➾ エコー金属 ハンディシャープナー 0359-593
これ100円ちょっとでコンビニで受け取ることができる包丁研ぎ石!
これなら箸スタンドに立てられる!

楽天➾ 下村工業 下村工業 ミニ包丁研ぎ セラミック製 プチケンマー CT-21

Amazonで包丁研ぎ石を見る。
楽天で包丁研ぎ石を見る。

高い価格の素敵な包丁研ぎは働く時短主婦にはあまりいらないんじゃないかな~と思うのです。
自分にあった包丁研ぎ石を見つけてくださいね!

コメント

スポンサーリンク