小学校の通知表の所見!廃止してほしい!文例集使っても上からクレーム(訂正)が!

スポンサーリンク
小学校の通知表の所見!廃止してほしい!文例集使っても上からクレーム(訂正)が! 教員(教職)関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク

通知表の発行の義務なんて無いのに毎年たくさん書かされる・・・・
通知表、いわるゆ「こどものすがた」
毎回これは最大の苦痛です。
時間をかけて働くことが美徳だとされてきた古い悪習だと思う!

スポンサーリンク

小学校の通知表の所見!廃止してほしい!

学校異動したら、通知表が年1回になった。
マジですか?

我々の新任のころは3回苦しんでいたんですけど・・・・
それが2期制になって前期1回、後期1回の2回。
2回になった時はめっちゃ嬉しかった。
通知表を書くのは、そりゃもう大変です!

はぁ~~~

親が見るということで、悪いことはご法度になりました。
いつの頃から??
昔は
「あまり手を挙げない。」
「忘れ物をよくする。」
なんて書かれていたんですけど。

全国の親に言いたい!!
通知表、半分ウソですから。

「そんなことないです。子どものいいところを伝えるのが教師の役目」

それ偽善です。
歩調合わせてやってかなきゃいけないから、悪い気持ちを持たれないように、おべっか使ってる。
それが教員です。

でもね
親だって本当のこと書いてほしくないでしょ、困った我が子ならば。
でも黙っていると、事件が起きた時に

「なんで知らせてくれなかったんですか!?」
と学校が悪者になる・・・・
知らせても不機嫌になり、直そうとしない親も多いんですけど。

(こんなことを書いていても
半分くらいは素敵な親さんなんですけど。)

全員に良いことを所見で書いても
親はどれくらい真に受けるのかな?
おべっかで書いた所見なんて、読み手の親だって、絶対に有頂天に喜んでないと思うんですけど。

(こんなこと書いていても
良いことを親さんに知らせたい子ももちろん、いる。)







文例集使っても上からクレームが

面倒だからたいていの先生は文例集から引用することがある。
しかし
しかーーーし

私は文例集から引用していても、教務から訂正を食らったことがある!

たしかあれは・・・・・

小学1年生の担任の時
国語の文章内容が指導要領の求めるものと違っていたからクレームが来たのでした。

指導要領の求める内容ではないからダメです、書き直してください、と言われたのでした。

えーーー文例集に書かれたことをコピペしただけなんですけど?

つまり文例集もとてもいい加減だとわかった。
ものすごいしっかりした教務だったから彼女の言うとおりなんだけど・・・・・

昨年通った文章でも今年訂正されたことは誰でもあるはず。なんじゃこりゃ!・・・・・・個人的な感覚で添削しないでほしい。。。。

最近はコロナのせいで
「鍵盤ハーモニカやリコーダーが評価出来ない」
「歌が歌えない」
とかどうするんだ??

体育もマスクしてるし
息が上がる運動はやらないように、だし。

それでつけろって?成績表!!項目によっては馬鹿みたい!

コメント

スポンサーリンク