楽天モバイルの評判ってどうなんだろう?
無料を謳っているのに
「悪い」「後悔」ってなんだよ?
おすすめしないデメリットを全て調べてみた!
価格コムでも人気ランキング毎回1位の楽天モバイルなのに!!
楽天モバイルって最悪?
私は今
地方の田舎ですが「楽天回線エリア」です。不自由なし。
よく繋がる。
家ではコミュファのWifiなんだけどね。
田舎の母にも薦めました。
母はもっと田舎の「パートナーエリア」です。
でも毎日YouTube見たり、U-NEXT見たり楽しんでいます。
上手くつながっているしこれもまた不自由なし。
金額的にだって二重丸。
だって無料だもん。
気に入らなければほかっておけばいいじゃん、請求こないんだし。
と思っていたのですが評判が気になります。
親族にも紹介しようと思っていたので。
楽天モバイルの評判は最悪?おすすめしないデメリット調査
不満を色々と調べてみました。
↓
このほか「最悪」呼ばわりする人はカスタマーセンターへのつながりにくいことを不満に書かれている人が数名いました。というかそれがほとんど全てと言って良い。
楽天モバイルはサポートセンターを改善すべきでしょうね。
コールセンターの対応は絶対直すべきのようですね。
ちなみに「AMAZONとYAHOO、楽天と比べれば、一目両全です。」という書き込みもあったので楽天モバイルと楽天は別なんですね。。。。
一番顕著な文を見つけました。
↓
いずれも2020年の不満でした。
調査の結果99%がサポート体制のまずさ。
次にキャンペーンで25,000円で購入したスマホが翌月1円になってしまっていたこと・・・・・
これは・・・・いかんね。計画性がないとしか言いようがない。
あとはiphoneのサポートが悪いらしい・・・・
楽天モバイルのサポートだけが最悪なのか???
しかし
ここでデータ通信会社の評判で一番不満が書かれているのが「サポート体制」だということを発見してしまった。。。。
↓
ワイモバイルもUQモバイルもLINEモバイルも「最悪」のトップがサポートが最悪と書かれていた。。。。
楽天モバイルの不満は楽天市場内で簡単に見つけられるけど、他の通信会社の実際の不満は見つけにくい。
書き込めるところがないから。
つまり
楽天モバイルのサポートが最悪なら
LINEモバイルのサポートも最悪だし
ワイモバイルのサポートも最悪なのだ
伊達に
【サポート】
初期設定で不具合があり、携帯電話も1台しかもっていないため、電話で問い合わせることができず、メールでの問い合わせもできず、チャットでの問い合わせはロボットでしたので、サポート体制は最悪だと思います。人件費を削減して成り立っているサービスなので仕方ないと思いますが、何かあっても自力でやれっていうのは限界を感じました。今回はダメもとで前キャリアのymobile店舗に出向いたところ、店員さんが快く対応して頂いて何とか解決できました。アドバイスとして、何かあったら前キャリアの店舗に行ってみると良いかもしれません。
【総評】
プラン内容と金額は申し分なく、ネット回線、電話回線の音声品質も問題ないです。前のキャリアと同じに感じます。ただし、始まったばかりのサービスなのかわかりませんが、サポート体制が最悪です。ネットで調べても解決策はありませんでした。初期不良等何事もなければストレスなく快適に使っていけると思います。
とコメントされていたし、
【手続き・設定の簡単さ】
ノジマカウンターで申し込みは購入と一緒にやってもらったので開始は問題なし。
でも解約時はひどかった。
SIMロック解除、3300円払わないと手伝えないといわれて、時間もせかされ、初めてでわからず苦労しました。
【サポート】
サポートはYahooなのでひどい。
電話がつながらずに5分以上待たされる。
結局つながらないので一度も話していません。
10分無料通話の対象なのでまだいいが、これが有料だったら???
【総評】
昨年利用、料金高すぎる、最初の半年1980円+税、終わると3GB(+1GB)で2680円、税込なら3000円近かった。
通話は一回10分含まれているが殆ど使わないので意味なし。
データの繰越も一切できない。おまけにYモバのデータ容量はアバウトで毎日の正確な使用記録は出ない。
料金が上がるタイミングで7ヶ月で解約しました。
初月はMプラン日割りでかなり割高だった。
高い分だけ楽天モバイルより最悪じゃんね。ワイモバイルは10位以下だし。
昨年はYUモバイルに入っていたけどまったく不満はなかったよ。
【サポート】
サポートはよくない。メール問い合わせも対応に数日かかるし対応内容も不満足。
【総評】
開通手続きなどはスムーズだが料金が割高、アプリがない、サポートが悪いのが残念。
というコメントが。でもヤマダ電機に窓口があるので心強いとは思う。
その中にワイモバイルの悪口書いてた人がいたので絶対に楽天モバイルはワイモバイルよりもマシだと思った・・・
「とにかくオペレーターとすぐ話せることがこの上ない幸せです。ワイモバイルはどうやったらオペレーターと直接話せるのか未だにわかりません。AIではわからないことを聞きたいのに問い合わせしているのに、価格、速度以外に業者を切れ替えた大きなポイントです。」
|
|
楽天モバイルのウィークポイントってなんだ?
自分はバラ色の楽天モバイル生活を送っているんだけど、
ひとたびコールセンターが必要になると、困ったことになるらしい・・・・
それがとても大きなデメリットだよね・・・・・
それ一択だと思う、デメリット。
確かに「自分で調べる」ためにすごい
楽天回線エリアも広がっているから繋がりにくさってそれほどでもないと思う。
いざとなったらau回線でサポートしてもらえるから。
前述の母も超田舎に住んでいますが(「村」です。)
まったく不自由なし。
つながりにくいってことはよっぽどないと思うけど心配なら次の2つの方法があると思う。
・どうせタダなんだから「サブ」として契約してしまう。
タダとは言ってもユニバーサル料金3円とか請求あるけど。
とにかく「最悪」とか「後悔」とか不満を訴えている人たちは電波がつながりにくいとかじゃないんだ。
サポート体制に対する不満が99%だった。
不具合が全く無い私や私の周囲の人達は
「ええっ??」
って感じでした。
私に楽天モバイルを薦めてくれた人も
「へ~~~。そうなの?」
と意外な表情でした。身近なユーザー20名位いるんだけど不具合ゼロなのでまったくわからない・・・・・
逆に言えばサポート以外はまずまずオッケーということだよね。
私の周囲は全て困ったことなどなく現在まで至ります。なので評判の最悪というサポート体制については何とも言えないな、というのが感想です。
実際にはどれくらいのユーザーがこんな不満を持ったのかは不明なんだけれど
怒りはサポート体制に集中していた。
私を含め周囲のユーザーの評判は大変よろしく不満はないというのも純然たる事実。
スマホが不具合を起こしはじめてサポートが必要になった時にサポート体制が改善されていると良いなと思う。
しかしそれはどの通信会社でも同じだと思った。
店頭に持ち込めない通信会社のさだめだ。
現在私は
でも他の格安SIM会社よりも断然安いからお得なんで
楽天モバイルを知りたい人はこちら
↓