「教員って夏休みあるの?楽じゃない?」
最近は言われないけど、昔はよく言われていた。「いいよねーーー」って感じで。
うん、いいやろーーー?
ということで教員の夏休みが楽すぎてやることないかを書きます。
教員の夏休みは楽すぎでやることない?
教員の夏休みは楽です。
楽すぎて幸せです。
ただ誤解してほしくないのは、子どもたちが学校にいる時の責任は重いし、時間は足りないし、
年中毎日楽なんじゃないってこと!
しかも40日間もハッピー楽ッキーって思ってるんじゃないかって危惧してる・・・・・
普段の忙しさと夏休みをすべて合わせても、責任と時間の点から、大変だと思うよ。
メリハリがすごすぎるだけ・・・・
日常から解放された安堵から
緩みきったパンツのゴムみたいにだら~~~ってなってしまうのは仕方がないと思う。
本当に子どもたちが登校すると大変なんだから。
それに最近では昔ほど忙しくない。
研修とか会議とかいろいろ雑務があり
日直とか
図書当番とか
プール当番とかで40日子どもは休みだんだけど教員はそうはいかない・・・・
プール当番や水泳指導は夏休みにやらないでほしい
プール当番や水泳指導は最悪だ。
水着に着替えてプールに入らなくてはならない。
はいった後の体はグッタリする・・・・・
それと今日また、すごい気の毒なニュースを知った。。。。
学校のプールの水を止め忘れて水道代の請求が300万近く来たんだって、学校に。
プールの消毒した水、間違えて流して川の魚が大量に死んだって記事も昔あったな・・・・
慣れないことを講習受けて、わずか2ヶ月間やるんだよ。
しかもこのような責任重大なことを、チームじゃなくて、一人で・・・・
最近じゃ2人チームで確かめ合うようになってきたけど、間違えたら教員の責任。
全国で1件くらいミスがあっても、おかしくないとおもうよ。
水泳は民間に任せたほうが良いよ、絶対!
だってスイミングのほうが教えるのうまいのに、なんで教員が教えてるんだ?プロでもないのに・・・・
プールの管理費もすごいんだよ。
9月に水泳が授業である時は、お盆過ぎの消毒のお金もかかるから大変だよ。
学校のプールって管理費すごいんだから!
アメリカ合衆国も韓国も中国だって公立では水泳の授業無いじゃんか!(選択式の国があると聞いたことあり。ただし公立じゃなかったような・・・?)
無責任なことを言ってはいかんね。
|
|
夏休みはコロナだけど長期休暇に旅行行こうかな
教員で夏休みに海外旅行に行く人は多いです。
それは楽だからじゃないんですよ。
休みの日にちがはっきりしているので、旅行の計画が立てやすいからです。
普通の会社の人達はお盆に休暇を取る人が多いでしょ?
そこらあたりは最高に高い宿泊料金、倍以上する飛行機代・・・・
でもね
教員は数日ずらして飛行機代の安い日を選択できるんです。
だからわざわざお盆に海外旅行の計画を立てなくても費用を抑えられるんですよ。しかも2週間とか長期で取ることができる!
2021年は、コロナのために、そのメリットもなく、家の中でじっとしている毎日ですが。
コロナだけど旅行行けるかって?そりゃ無理ですね。
教員は何よりも人目を気にする生き物ですゆえ。